募集職種を探す

産業・流通・通信

日本を代表する流通小売業・製造業を中心に新たな領域にも注力。
システムの品質保証を軸に、お客様のグローバル展開にも貢献。

スーパーマーケット、コンビニエンスストア、アパレルなどの流通小売業界や、エネルギー、医療、モビリティやその他製造業など、さまざまな業界業種のお客様とお取り引きをしています。SHIFTがまだ関わっていない領域のお客様との接点創出にも注力し、お客様のビジネス成功に貢献するため、日々取り組んでいます。
世界中に販売店舗を展開している企業様との取り組みでは、海外ベンダーや各国にあるお客様支社と密にコミュニケーションをとりながら、システムを現地に最適化するなど、お客様ビジネスのグローバル展開にも貢献しています。

  • 流通小売

  • 物流

  • 製造

  • 医療

  • モビリティ

  • エネルギー

  • 建設

  • 不動産

  • 通信

取り組み事例

  • 事例

    大手SPA企業様
    Global Rollout Project

    お客様の世界展開の根幹を担うECシステム。
    文化や税制の違いを乗り越えて最適化し導入。

    SHIFTが参画するまでは、他社のパッケージを使っている国や、そもそもまだECシステムを使っていない国など、各国で足並みがまったくそろっていない状態。そこから、ECのコスト削減とロールアウトのため、自社のパッケージによる共通のオペレーションとシステムへの切り替えを進めていきました。…

    もっと詳しく

メンバー紹介

メンバー紹介 01

「やったことがない仕事だからこそ、やってみたい。」そんなタイプの人には、最高の環境だと思います。

通信サービスG
PMO
S.Y. 2018年入社

エンジニアのなかには自分がやったことがないことに挑戦することを怖がる方もいるようですが、私はその逆。周囲のエンジニアが尻込みするような案件でも「じゃあ、自分でやるか」ということで、お客様の要求ベースでジャンルを問わないコンサルティング、システム提案、グランドデザイン、ネットワークやセキュリティの設計、維持運用の立ち上げなど、ITに関することなら自身の経験の有無にかかわらず、好奇心をもって取り組んできました。

そんな私がSHIFTに転職を決めたのは、それまで唯一現場経験がなかったソフトウェア領域について、思い切り自由に経験を積めそうだと感じたからです。その自由度は想像以上。請負案件ではなくプライム案件がほとんどなので、本当にさまざまな仕事が経験できています。

入社後は、PMOの役割でプロジェクトに参画。プロジェクト課題を推進しつつ、品質管理リーダーを兼務。そのほか別のチームのサポートもしたり…と幅広い業務に携わっています。向上心が強く未経験分野への挑戦に積極的な若手も多いため、メンバー育成のやりがいも十分。最近も自分が育てたメンバーがプロジェクト内で適性を見込まれ、新しい業務を任されることになりました。メンバー一人ひとりの成長を通じて、SHIFTの新しい強みがどんどん増えていっていることを実感。うれしく思っています。

メンバー紹介 02

めざすはエンドユーザー視点をもったプロジェクトマネージャー。男女の差なく、フラットに仕事を任されるのが心地いい。

流通サービス2G
PMO
Y.H. 2019年入社

前職ではシステムエンジニアとして、請負での開発業務を中心に担当してきました。エンドユーザーとコミュニケーションをとる機会が少なく、「エンドユーザー視点で仕様検討できるエンジニアになりたい」という自分の想いをかなえるのが難しいと感じて、転職を決めました。

現在はPMOとして、ECサイトリリースに向けた総合テストの計画立案を担当。前職までの経験を活かしながら、希望していたお客様と直接やりとりできる立場で仕事を進めています。繁忙期は忙しいですが周囲と助け合いながら仕事を進めていける環境。前職の仕事に物足りなさを感じていた自分にはとても楽しく働けています。

仕事をするうえで男女の差を感じたことはまったくありません。上長と会話する機会もたくさんあり、興味のある業務があると伝えるとすぐにアサインしてもらえる。その時点では経験がなくても可能性を信じて任せてくれるのが本当にうれしいですね。目標とする先輩プロジェクトマネージャーの仕事の進め方を見ながら、自分も早くプロジェクトマネージャーを任されるようになりたいと日々努めています。

産業・流通・通信のサービスやプロジェクトの品質向上に挑戦してみませんか?

> 募集職種一覧はこちら

PAGE TOP