モビリティ×品質で、未来のくらしを豊かにする

SHIFT社内でも屈指の急成長を誇る、モビリティサービスグループ。 

 

「モビリティ」とは動きやすさ、機動性、流動性、移動性を意味し、移動や輸送に関わるあらゆる手段・手法のことを指します。

 

この数年、私たち生活者の身のまわりでも移動をサービスとして捉えたMaaS(Mobility as a Service)が数多くリリースされています。

 

電力、家、金融などとのシステム・データ連携など、技術革新やサービスの進化が進むことで、私たちの生活はさらに便利になっていく。

 

そんな新しい未来を創る裏舞台に身を置くことができる、モビリティサービスグループを紹介します。

グループ長が語る、いま・これから

モノづくりに長けたメーカーと、ITサービスをつくって届ける支援の実績が豊富なSHIFTの力を掛けあわせることで、技術革新やサービスの進化が叶えられていく。

 

「企業内での体制づくりやマインドセットの変革、風土醸成まで幅広く支援を担っているんです」

 

こう語るグループ長の木村に、具体的な事例とともに同グループが目指す未来像も聞いてみました。

目指すは「モビリティ×コネクティッド」な社会。成長をとどめない私たちの描く未来 

「モビリティ」未経験でも、PM力を生かして活躍中

モビリティ=経験者が多いのでは、というイメージをもつ読者も多いかもしれませんが、SHIFTの同グループでは9割近くが業界未経験者。

 

本記事では、それまで主にPMとして製薬メーカーや流通向けのシステム開発に従事していたH.M.が登場します。

 

モビリティ業界未経験として苦労したことは?求められるスキルや素養は?モビリティ×コネクティッドがもつ可能性とは?

 

現在は大手自動車メーカーの複数案件を束ねるサービスマネージャーを務める彼に聞いてみました。

開発から品質保証へ。門外漢だったモビリティ領域で、「品質ありき」のものづくりを楽しむ 

自動車好きが高じて。若手リーダーが語る、仕事のやりがい

前職で自動車の製造システムにおける品質管理に関わり、「さらに専門性を高めたい」と2019年SHIFTへ入社したのが、本記事の主人公K.J.です。

 

もともと大の自動車好きだという彼。どのようなモチベーションでモビリティに関わり、どんなところに仕事の楽しさを見出しているのでしょうか。 

 

いま、部内で特に期待される若手リーダーのひとり、K.J.に直撃します。 

安全で快適な暮らしを、コネクティッドサービスで──若手リーダーが語る使命感とやりがい 

DX企画に携わるメンバーが語る、未来を創ることへの想い

現在はある自動車メーカーのお客様が取り組んでいる、未来のDXをつくるためのPoC(実証実験)にPMOとして携わっているメンバーがいます。

 

お客様企業におけるエースメンバーが集結しているチームにSHIFTから参画するO.K.は、あらゆるデータや人工知能を活用して、将来に向けたサービス推進のためのDX企画を行っているそう。

 

「安全を支えるテクノロジーの開発に貢献したい。いまは、未来の世界を創っているのだという想いで取り組んでいます」

そんな熱い想いを語ってくれた記事です。

悪しき組織判断にはNOを。「モビリティから社会を変える」に宿る、強い想い 

品質保証エンジニアとして、広島から活躍中

自動車メーカーの在庫管理システムの開発プロジェクトに参画し、テスト設計・実行を担っているメンバーの転職体験記です。

 

前職で物流系のシステム開発・テストに携わった彼女ですが、広島で働きたいという想いを募らせるものの異動が叶わず転職を決意しました。

 

SHIFT入社後、広島からリモート勤務中のK.N.が業務について、社内コミュニケーションについて語ってくれました。

広島で、転勤なしのリモート勤務。ライフステージの変化に負けないキャリアを手に入れた

おすすめ求人はこちら!