30代、ITエンジニアの“リアルボイス”。SIer出身者の彼らは、なぜ転職を考え、SHIFT入社を決めたのか

2025/11/12

30代でSHIFTに入社した多くのITエンジニアが、これまでの経験を活かしながら新たなフィールドで活躍しています。

そんな彼らが30代で転職を考えたきっかけは?

数ある選択肢のなかからSHIFTへの入社を決めた理由は?

SHIFTで働くメンバーが語るリアルな転職エピソードを通じて、30代からのキャリアを考えるヒントになれば幸いです。

目次

SHIFTとは?

私たちSHIFTは、品質保証・テストサービスを軸に、ソフトウェア開発やコンサルティングなど多岐にわたる事業に取り組んでいる東証プライム上場のIT企業です。

■市場ニーズに応え、高い売上高を継続

  • 2005年に創業。連結従業員数13,000名超、売上高約1,100億円。
  • 売上高は10年で約50倍。複数の事業を立ちあげ拡大しつづけています。
  • 「IT業界の多重下請け構造の変革」を掲げており、プライム案件比率は73.5%。
  • (※ソフトウェアテスト関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高比率)
  • 売上高3,000億円を達成することを目標とした中期成長戦略「SHIFT3000」を掲げています。

■フェアでオープン。明確な評価基準で「やりがいと報酬」を大切に

  • 人事評価は相対評価ではなく、絶対評価を採用。年間平均昇給率は6.9%。
  • 経営陣が半期に一度、120時間以上をかけて「従業員一人ひとりの5年後」に向き合っています。
  • 技術を尖らせるのか、マネジメントスキルを磨くのかなど個人のキャリア実現を支援。実績に加え、スキルやマインドも評価。
  • 「やりがいのある仕事」と、成果に対して「報酬」でしっかり応える好循環を生み出しています。

■安定も、成長も。30代からの理想をかなえる職場を目指す

  • 月平均残業時間は8時間、離職率は6.1%。
  • UJIターン歓迎。仙台・浜松・名古屋・大阪・広島・福岡などに拠点あり。
  • パパママコミュニティや介護のお悩みコミュニティの設置など独自の取り組みも多数。
  • 70歳定年制で役職定年もなし。

※各実績数字は2024年8月期時点のもの

SHIFTについてくわしく知りたい方は、下記コンテンツをご覧ください。

関連コンテンツ

自己成長、年収UP、Uターンなど、さまざまな期待を胸にSHIFTへ。生の声を紹介

30代は、仕事やプライベートにおいて変化を意識しはじめるタイミングではないでしょうか。SHIFTには年間数千人のITエンジニアが入社しており、30代の方も多数含まれています。

彼らはどのような理由で転職を考え、なぜSHIFTを選んだのか、生の声をお届けします。その背景には、キャリアに対する真摯な思いと、SHIFTが提供する成長の機会がありました。

【大手SIer出身、現:グループ長補佐】

■転職を考えた理由は?

さまざまなプロジェクトを経験してきましたが、同じメンバーと同じようなプロジェクトの進め方だったので、マンネリやモチベーションの低下を感じる時期がありました。

10年も同じ環境にいると将来のキャリアが予測でき、現状の延長では自己成長に限界があると感じて、転職活動をはじめました。

■SHIFTに決めた理由は?

転職を考えはじめたとき、ちょうど個人目標のテーマを「品質」に設定していたんです。現場での取り組み以上に、品質についてより体系的に学び、深く理解を深めたいと思っていて。

そんななかで、SHIFTの標準化・体系化された品質保証のアプローチを知り、これまでとは異なる形で品質向上に挑戦できる点に魅力を感じ、入社を決めました。

▼イベントレポートはこちら

関連コンテンツ

【中小SIer出身、現:インフラエンジニア】

■転職を考えた理由は?

今後のキャリアとして技術を極めたいと考えていましたが、前職では次のステップとしては管理者としてマネジメントを担うことが決まっていました。

そのため、技術者として邁進できる環境と、子どもが生まれたこともあり、中長期的に収入アップが期待できる場を求めて転職しようと思い立ちました。

■SHIFTに決めた理由は?

右肩上がりに成長している会社でないと収入アップは望めないので、SHIFTの勢いに惹かれましたね。

実際に面接を受けてみたら「配属部門はここ1〜2年で設立した新部署で、これから拡大していくフェーズ」とのこと。

1つの部署の立ちあげ期に関われるのは面白そう!とますます魅力を感じ、私もいっしょに挑戦したいと思い入社に至りました。

▼転職体験記はこちら

関連コンテンツ

【独立系SIer出身、現:PMO】

■転職を考えた理由は?

前職の勤務地は関東でしたが、地元は名古屋。以前から30歳を目安にUターンして地元で腰を据えたいという思いを抱いていました。

地元の友人が結婚を機にUターンした話を聞くうちに、私も地元で新たなキャリアを築き、家族や友人との時間を大切にしたいと考えるようになったのがきっかけです。

■SHIFTに決めた理由は?

SHIFTは名古屋に拠点を構えており、Uタ―ン転職が実現できることに加えて、今後のキャリア形成を考えると、30代でさらなる成長を目指すのであれば、事業領域が広く、多様なサービス、ソリューションをもった会社でチャレンジしたいと思っていました。

また、名古屋でモビリティ領域のキャリアを積めることも魅力的に感じてSHIFTに決めました。

【SES出身、現:開発エンジニア】

■転職を考えた理由は?

前職の業務内容は決められた範囲内での作業が中心で、将来的なキャリアパスに不安を感じるように。

このままでは、自分のスキルや知識が限定的なものに留まり、成長の幅が狭まってしまうのではないかという危機感から転職を決意。

プロジェクトを統括・推進できる技術や能力を身につけ、上流工程で活躍できるエンジニアになることを目指しました。

■SHIFTに決めた理由は?

面談や面接を通じて、前職では実現できなかった技術力や知識の向上が可能だと感じました。

また、会社の業績がいいことから、優秀な人材が多く集まっている印象を受け、そのような環境で働くことで自身の成長につながると考えました。

さらに、SHIFTには多種多様な業態のグループ会社があり、グループ内で技術やナレッジを共有する文化にも非常に魅力を感じました。

SHIFTに興味をお持もちいただいた方へ

いかがでしたか?転職はキャリアの方向性を大きく変える重要な決断です。特に30代は、これまでの経験を活かしつつ、大きな飛躍を見込める環境に飛び込む絶好のタイミング。

SHIFTに少しでもご興味をおもちいただけましたら、各種求人をご確認ください。

また、本サイトには、「仕事を知る」、「転職体験記」などをテーマにした従業員インタビュー記事を掲載中です。ぜひ気になるタグ、キーワードで絞り込んで探してみてくださいね。

インタビュー記事一覧はこちら