
「人」を事業戦略の中心に据えているSHIFTでは、人材の能力を引き出し、成長を促す多様な取り組みを展開しています。
そのなかには、IT業界未経験者をエンジニアとして育成・評価する試みもあり、IT業界にはびこる人手不足の課題解決に貢献しています。
こうした取り組みが評価され、SHIFTは次世代人材を育成する企業に贈られる、第5回『CSA賞〜20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業〜』(以下 CSA賞)を受賞しました。
本記事では、CSA賞の概要やSHIFTの受賞理由をお伝えするとともに、授賞式当日の様子と、CHROの 菅原 要介が参加したNewsPicks Studiosでのトークセッションの様子をご紹介します。
目次
CSAの審査基準と、SHIFTが評価されたポイント
CSA賞とは、本業での社会貢献と高い収益を背景に、これからの社会に必要な「次世代型⼈材」を育てる力をもっている企業を表彰するものです。
CSA(CareerSelectAbility🄬)とは「キャリア自己選択力🄬」、すなわち「どんな環境に置かれても自らキャリアを切り開いて活躍できる力」を指します。

(第5回CSA賞授賞式 パンフレットP.4より引用)
審査基準は、以下です。

(第5回CSA賞授賞式パンフレット P.5より引用)
上記3つの観点を踏まえてインタビューや従業員サーベイ、応募企業が提出したデータを基に評価され、SHIFTが「第5回CSA賞受賞企業」に選ばれました。
審査委員会の総評を資料にてご紹介します。

トップガン検定については、こちらの記事もぜひご一読ください。
また、評価制度については、こちらの記事で詳説しています。
審査委員会が今後期待することとしては、M&A先の企業に対しても、SHIFTの人材育成の仕組みを浸透させることがあげられました。
グループ全体がSHIFTのよさを実感することによって、業界へ影響を段階的に与えていってほしいとのコメントが寄せられています。
授賞式の様子

表彰状の授受 CSA経営協会 理事長 越智 通勝氏と

表彰に際して、菅原が所感を述べました

CSA賞審査員の皆さま、人事本部 VPoHR 上岡 隆も交えて
受賞企業・審査員によるパネルディスカッション
CSA賞授賞式では、受賞企業と審査員が「Z世代が求める理想の職場」についてパネルディスカッションを行いました。NewsPicks Studiosの動画が公開されておりますので、以下からご確認ください。
https://newspicks.com/live-movie/5135/
SHIFTでは、今後も事業KPIに紐づいた人的資本戦略を展開、従業員がパフォーマンスを最大限発揮し、やりがいをもって仕事に向き合える環境整備に努めます。
SHIFTについてもっと知りたい、と思われたかたは本サイト内にある350本を超えるコンテンツをぜひ読んでみてください。「募集職種を探す」ボタンから詳しい求人情報もご覧いただけます。
この記事のタグ