• 品質保証コンサルタント

    ソフトウェアテストの実行や設計を経験したのち、上流工程であるプロジェクトの進捗管理や品質向上に向けた提案などを担当します。品質保証や開発、多様な業界知識を身につけながら、ソフトウェアを安心・安全・快適なものにし、お客様のビジネス成功や多くの産業に貢献します。将来的にプロジェクトマネージャーやコンサルタント、営業、エンジニアなどさまざまなキャリア形成ができ、「品質保証」の専門知識との掛け合わせでよりお客様やユーザー目線での貢献が可能になります。

キャリアパス例

1年目

テスト実行/設計ソフトウェアテストの実行・不具合の報告、チェックリストの作成

2年目

プロジェクトマネージャーとして、お客様の品質向上支援、プロジェクトの進捗管理

3年目

リリース案件の立上げメンバーとして、お客様先に常駐しテスト方針やスケジュールの策定、メンバーの工数やアサインの調整

4年目

アカウントマネージャーとして、複数の案件管理、お客様の課題に対する提案活動・顧客折衝(複数案件/規模感/難易度が3年目との差)

5年目

アカウントマネージャーとして、複数の案件管理、お客様の課題に対する提案活動・顧客折衝(複数案件/規模感/難易度が4年目との差)

先輩社員のインタビュー

  • DX/ITコンサルタント

    配属直後からコンサルタントとして、幅広い案件のPMOや戦略コンサル業務を担当します。SHIFTのコンサル部の特徴として案件のインダストリーカットをしていないため、業界を横断して幅広い案件に関わることが可能です。また、お客様の課題解決にコミットすることで、IT知識を身につけながら上流工程から下流工程まで、事業や組織の動かし方を習得することができます。将来的には、ご自身の志向や適性に応じて、組織のマネジメント、経営者としてグループ会社COO、M&A関連部署など幅広いキャリア形成が可能です。

キャリアパス例

1年目

PM補佐などアソシエイト業務

2年目

コンサルタント案件の担当者として案件をリード、戦略コンサル・PMO案件どちらも経験

3年目

ITコンサルタント案件リーダーとして顧客折衝・業務遂行

4年目

ITコンサルタント案件リーダーとして顧客折衝・業務遂行 (ご自身の適性・志向に応じた案件アサインを実施)

5年目

ITコンサルタント案件リーダーとして顧客折衝・業務遂行 (ご自身の適性・志向に応じた案件アサインを実施)

先輩社員のインタビュー

  • エンジニア

    ソフトウェア開発の品質に関するソリューション提供を担当します。インフラ/セキュリティ/DevOpsなどを含んだ幅広い技術的側面から、上流工程から下流工程まで一貫してソリューション提供し、チームでお客様の課題解決に取り組みます。将来的に、専門的な知識と品質の観点からの課題解決ができ、上流から下流まで一貫してソリューション提供ができるエンジニアとして新たな価値提供が可能になります。

キャリアパス例

1年目

仕様書の改修、テストの実行/設計/自動化、顧客折衝を中心に経験を積む

2年目

プロジェクトリーダー補佐として、構築案件を担当しながらメンバー管理を実施

3年目

プロジェクトリーダーとして複数案件にかかわりながら構築作業、メンバー管理、顧客折衝を実施

4年目

プロジェクトマネージャーとして案件の全体管理から顧客折衝まで実施

5年目

プロジェクトマネージャーとして大規模案件を中心に案件立ち上げ~全体管理、顧客折衝を中心に実施

※・“各技術領域”でのプロジェクトリーダースキルが身につく

 ・プロジェクトリーダースキル以外にもスペシャリストとしてのスキルアップも出来る

先輩社員のインタビュー

  • ソリューション営業

    お客様が抱える真の課題を特定しソリューションの提案をするだけでなく、導入後のフォローまで全方位的な支援を担当します。SHIFTがもつ多様なソリューションの知識とお客様の理解を深め、課題に合わせたサービスを組み合わせ提案をすることで、お客様のビジネス拡大に貢献します。将来的には組織をマネジメントするグループ長や営業企画、コンサルタントなど幅広いキャリアチェンジが可能です。

キャリアパス例

1年目

IT知識や営業の基礎を学びながらOJT実践

2年目

営業担当として、クライアントと対峙し既存顧客の売り上げ拡大と顧客の課題解決に貢献

3年目

中堅・大手クライアントを担当し、営業チームのエースとして活躍。年間売上は3億~5億

4年目

有名企業の営業担当としてDX化に貢献。新人育成や管理などマネジメントラインにも参画

5年目

営業グループマネージャーとして、後進の育成やチーム施策の運用に携わる

先輩社員のインタビュー

  • TOP GEAR

    TOP GEARコースでご入社いただいた方には、当社の事業や市場ニーズ、IT業界の動向など全般を理解し、将来的に事業を牽引していくメンバーに成長いただくことを期待しています。そのために、はじめの数年は複数の部署をジョブローテーションしていただき、各事業部でのサービス内容、プロジェクトや仕事の進め方などを学んでいただきます。 大きなプロジェクト、経営目線で事業をリードしていくためには、社内外の関係者との関係構築も重要です。ジョブローテーションを通して、ご自身の将来の財産を蓄えてください。初期配属先は品質保証の事業部、あるいはコンサルティング部を想定しています。 事業全般を把握できてきたのちに、SHIFT単体やグループ会社の経営人材、もしくは特定領域のスペシャリストなど、未来のSHIFT、ひいては日本を担う<CDO人材>を目指していただきます。

キャリアパス例

1年目

2年目

品質保証、DX/ITコンサルタントSHIFTの事業の根幹を学び身に着ける将来を見据え、事業の特徴・仕組み・ルールや人/仕事の動かし方を早い段階で習得する

3年目

4年目

5年目

エンジニアorサービスディレクターor営業orコンサルタント…etc自身の志向性も踏まえ、柔軟な配置転換を検討。将来的に事業を動かす/牽引できる人材(=経営人材)となるために、SHIFTの事業全体に視野を広げる

先輩社員のインタビュー

Entryエントリー

圧倒的成長を求める方向け特別選考コース

TOP GEARコース

年収も職種も、自分で選べる選考コース

ROUTE170コース