IT業界での開発経験が活かせる仕事! インスペクター積極採用中 働き方で選ぶならSHIFT
SHIFTは毎年高い売上高を継続している成長企業。
だからこそ、あなたに合った環境での働き方を選択できます。
SHIFTで働く
4大メリット
- 残業ほぼなし!平均月5時間
- 8〜9割がリモート
- 仕事と家庭を両立できる
- 提携保育園あり
※インスペクターポジションにおける2023年12月実績
今回募集するお仕事はSHIFTの
インスペクターのお仕事
お客様が作成した要件定義書や基本設計書、
テストケースなどの品質を上げるため、
第三者の立場から品質チェック(インスペクション)を行います。
仕事の流れ
-
要件定義や基本設計、詳細設計、結合テスト(インスペクション)
-
インスペクション結果をもとに問題・欠陥を抽出
-
改善提案を実施
案件内容
主なお客様は大手金融機関やメーカーで、
アプリ開発案件が中心です。
IT業界での経験を活かして働きたい
あなたからのご応募お待ちしています!
SHIFTのインスペクター業務はこんな方が向いています
-
開発経験のある方
開発経験がある方であれば、ご活躍いただけます。
-
安定して働きたい方
産休・育児休暇、在宅勤務制度など福利厚生も充実。安定して長く働いていただけます。
-
プライベートを
大事にしたい方業務は自分で管理しやすいため、残業はほぼゼロ。時短での勤務も可能ですので、プライベートの時間もきちんと確保できます。
-
きめ細やかさや気配り力
細かい表記ゆれに気づけたり、開発エンジニアが判断に迷わずに仕事しやすい文書に整えたりと、緻密さや相手目線に立った気配りが求められます。
-
タスク管理能力
自分のペースで進めていただける分、ご自身で計画を立てて確実に業務を進めていただく必要があります。
-
コミュニケーション力
第三者に指摘する立場になるため、相手に柔らかく伝えられるとより円滑に業務が進みます。
- インスペクション作業の計画立案
- メンバー管理
- 結果分析・改善提案
- 提案活動のサポート
- お客様との調整
- 過去実績のデータ収集
あなたの希望やご経験を聞かせてください。
まずはお話だけでもしてみませんか?
インスペクター業務で時短勤務が可能な理由とは
要件定義のフェーズに携わる業務のため、開発フェーズと比較すると作業ボリュームや工数を自分自身で調整がしやすいためです。また、周囲とのコミュニケーションで成り立つ仕事ということもあり、残業ありきで考えるのではなく、自分や関係各所のスケジュールなどを加味して調整することで、時短勤務でも成果を出すことができる環境であることも時短勤務が可能になる理由になります。

時短勤務の対象になるのは・・・
-
育児短時間勤務
小学5年生進級の始期に達するまでの子どもを養育する従業員が対象
-
介護短時間勤務
・要介護状態にある家族を介護する者が対象
・当該家族一人につき、利用開始の日から3年の間で2回までの範囲内で取得可能
働く社員の声
インスペクターとして活躍されている
お2人にお話を伺いました
-
Aさん2021年1月入社
前職では要件定義・総合テスト・
運用保守など、システム開発の一通りの
工程を経験。 -
Bさん2015年12月入社
前職では開発を経験。
SHIFTのインスペクターポジションで
働く理由は?
いままでの業務が活かせると思ったところと、基本的に在宅勤務で残業が少ないこと、新しい技術を身につけられ長い目で見て自分の強みになると思いました。
SHIFT入社後にテスト案件をいくつか担当した際、不備をより早い段階で取り除くことが重要と実感したためです。
インスペクターの魅力、やりがいは?
お客様がこれまで気がつかなかった不備や欠陥をインスペクションで摘出できた際に、とても感謝していただけることですね。
指摘の検出だけではなく、改善などの提案・支援もできるところと、1~2ヶ月の短期案件が多く、さまざまな案件に入り経験を積めるところです!
タスク管理や、時間の使い方のコツは?
インスペクター業務は自分で予定を立てスケジュール管理もするので、融通がききやすい面もあります。
タスクが多い日があれば少しずつ前倒しで作業するなど、残業せずプライベートと両立できるように自分で調整できます。
1日のお仕事の流れは?
09:00-09:30 朝会ミーティング(毎日実施)
09:30-12:00 インスペクター業務
12:00-13:00 休憩
13:00-15:00 インスペクター業務
15:00-16:00 定例会議やMTG等
16:00-17:30 インスペクター業務
17:30-18:00 進捗管理
今後の目標は?
私自身キャリアチェンジできてよかったと思っているので、悩める女性SE達のロールモデルになれればいいなと思います。
より現場に沿った提案ができるインスペクターを目指しています。プロジェクト計画を見る案件も多いため、支援できる範囲を広げられたらと考えています。

担当人事からのメッセージ
IT業界での経験を活かして働きたい
あなたからのご応募お待ちしています!