


私たちについて
笑顔を大切にする“Smile Company”
笑顔を大切にする
“Smile Company”
社員の声から生まれた「Smile Company」というキャッチフレーズのもと、お客様はもちろん、社員とその家族の笑顔を大切にすることをモットーにしている会社です。システムエンジニアやプログラマーが、働きやすい環境をつくるために日々前進しています。


私たちのサービス


WEBシステム・アプリ開発
金融系を中心に、低コストで高品質なWEBシステムやスマートフォンアプリを提供。最新技術にも対応しています。


多業種のシステム開発
通信、金融、官公庁、流通など多岐にわたる業界での開発経験を活かし、幅広いニーズに対応します。


インフラ設計・構築・運用
システムプラットフォームやネットワークの設計・運用を支援し、経験豊富なテストエンジニアによる高品質なシステムを提供します。
事例・強み
開発事例
当社では、大型案件を多数手掛けており、幅広い経験を積むことができます。プロジェクトリーダーや、金融系開発案件におけるアプリ開発エンジニアなど、重要なポジションで活躍していただき、お客様にもスマイルをご提供できることを目指しています。あなた自身の成長もサポートし、責任ある役割をお任せすることで、キャリアアップを実現できる環境をご用意しています。

大手クレジットカード会社様向け
二次元バーコード決済アプリ開発

●スマイルポイント
関連会社やサービスが多く、大規模かつ複雑なアプリ開発でしたが、優秀なプロジェクトリーダーの的確な進行管理と、高いスキルを持つエンジニアの対応により、スムーズかつ高品質なアプリをお客様に提供することができました。この成功が、その後の取引にも大きく貢献しました。


大手エンターテインメント会社様向け
営業支援システムの保守開発

●スマイルポイント
シムテックのメンバーは、細かい指示がなくても自ら考えて行動し、責任感を持って対応してくれるため安心できる――そのようなお言葉をいただき、長年にわたり案件をお任せいただいています。


大手通信会社様向け
公共システムの保守開発

●スマイルポイント
該当の案件は収益性や品質の面で高く評価され、社内表彰の対象となりました。また、弊社メンバーもその功績を認められ表彰されるなど、実績が評価され、長年にわたり案件をお任せいただいています。

事業の強み

金融系アプリ開発の
実績多数
大手クレジットカード会社向けに、最新技術を活用した決済系アプリの開発を手掛けており、これまでに数多くのスマートフォンアプリを開発しています。

顧客のニーズに応じた
サービスを提供できる技術力
要件定義から保守運用まで全工程に対応可能で、開発・テストだけでなくインフラ構築も行えるメンバーが在籍しています。

取引企業1,000社超え
お客様との強固な信頼関係
豊富な案件と人材ネットワークを活用し、顧客が抱えるエンジニア関連の課題を迅速に解決します。

東証プライム上場企業の
SHIFTグループ
SHIFTグループの持つノウハウや営業力によるバックアップにて急成長中です。

大手クレジットカード会社向けに、最新技術を活用した決済系アプリの開発を手掛けており、これまでに数多くのスマートフォンアプリを開発しています。

要件定義から保守運用まで全工程に対応可能で、開発・テストだけでなくインフラ構築も行えるメンバーが在籍しています。

豊富な案件と人材ネットワークを活用し、顧客が抱えるエンジニア関連の課題を迅速に解決します。

SHIFTグループの持つノウハウや営業力によるバックアップにて急成長中です。
インタビュー

Y. Yamagata
WEBアプリケーションエンジニア・インフラエンジニア/開発リーダー
2023年 キャリア入社
前職での経験を活かし、シムテックのステップアップに貢献
シムテックで7年間勤務したのち、人材教育や組織マネジメントに関する仕事に従事したいという想いから、一度は他社に転職。その後、再度の転職を考えているタイミングに、シムテックがSHIFTグループに参画しました。ちょうど私が他社で経験した人材教育などに関する知見が求められていることがわかり、再度入社しました。他社で勤務したブランクがありましたが、社内の居心地の良さは変わっていませんでした。現在は会社が次のステップに進むにあたっての「シムテックらしさの組織化」を推進すべく、SESとしてのエンジニア業務に加え、人事・採用・総務なども担当しています。
シムテックのよさは、お互いを尊重する文化
シムテックのいいところは、社員の人柄のよさです。メンバーがみんなお互いを尊重しあう雰囲気はこの会社ならではだと思っています。そして、その雰囲気を生み出しているのは、社内で行われる懇親会や、部活動にあるように思います。私の常駐先は現在完全リモート勤務となっていますが、シムテックの社内会議には会議後の懇親会に参加するために 出社する社員は少なくありません。懇親会の場でも、技術や業務に関する情報交換や相談などが行われています。また、部活動も盛んです。私はさまざまな部に入部しており、毎週どこかの部活に顔を出しています。家ではあまりの参加率の高さに妻に呆れられているくらいです。人間関係での離職がないのは、このような文化や環境にあるのかもしれません。シムテックが求める人材としては、協調性がある方を求めています。相手の立場にたった振る舞いができる方と一緒に仕事ができるとうれしいです。

K. Kihara
スマートフォンアプリ開発/プロジェクトリーダー
2019年 中途入社
文系学部出身でもエンジニアとして活躍
シムテックは「エンジニアが働きやすい環境をつくりたい」という想いから創設されています。採用面接での先輩のお話でも、柔軟な働き方が可能だということがわかり、自分もこの会社のメンバーになりたいと思いました。
私は文系学部の出身で、プログラミングについては入社後に一から学びましたが、入社後に手厚い研修がありましたので、早い段階からプログラミングを楽しいと感じられました。 さらに、我が社には部活や社内のイベントを通じて、担当領域や常駐先が異なるメンバーとの交流の機会がたくさんあります。社内のメンバーにざっくばらんに相談ができるので、和気あいあいと安心して仕事ができます。
これからのシムテックをつくるワーキンググループ
シムテックには「皆で決める」というポリシーがあります。その具体的な取り組みとして、総務、評価制度、イベント、メンター(新卒)活動などテーマごとにいくつかのワーキンググループが立ちあがっており、自分が興味があるテーマについて、主体的に関わっていくことができます。私はイベントワーキンググループに参加しており、現在は、春に開催予定の「お花見」のイベントを企画中です。企画は、グループメンバーのみで考えることもあれば、グループ外のメンバーに協力依頼をすることもあり、こういった取り組みを通じて、シムテックの仲間意識の醸成につながっているように思います。
また、自分のキャリアパスを伝えることで、チャレンジを後押ししてくれる風土があります。私は、自分のキャリアの意向を会社に伝えたことで、エンジニアからディレクターへのステップアップを実現しました。チャレンジ意欲が高い方には、オススメの会社です。
カルチャー
“Smile Company”を推進する環境
“Smile Company”を
推進する環境

働きやすい環境と待遇
平均残業時間の短縮や有給取得の促進、充実した年間休日など、ワークライフバランスを大切にしています。無理なく働ける環境で、プライベートも充実させられます。

風通しのよい職場環境
経営層との距離が近く、気軽に意見を言いやすい雰囲気です。会社としても、社員同士のコミュニケーションをしっかりサポートしています。

温かく穏やかな社風
穏やかで優しい社員が多く、すぐに馴染める雰囲気です。社内イベントやサークル活動も活発で、各種補助制度が整っており、業務外でも楽しく交流できます。
活発なイベント・サークル活動で交流促進
シムテックでは、新年会や忘年会をはじめ、川柳大会やボーリング大会、お花見、桜のフォトコンテストなど、さまざまなイベントを開催しています。社員が主体となって企画することが多く、サークル活動と合わせて月に2~3回のイベントが行われることもあります。参加は自由で強制ではなく、リラックスして楽しめる雰囲気が魅力です。社員同士の交流の場としても、イベントは大変好評です。

全体会議

社員旅行

企業情報
会社名 | 株式会社シムテック (Computing Information Management Technology 略称:CIM) |
---|---|
設立 | 平成13年3月14日 |
代表取締役社長 | 水島 康平 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 38名(2024年度)契約社員含む(BP40名) |
事業内容 | ・ITおよび経営に関するコンサルティング、調査研究、教育ならびに指導 ・コンピューター・ソフトウェアの企画、開発、販売およびリース業務 ・各種アプリケーションソフトの企画、開発、制作、配信、管理、運営および販売 |
資本系列 | 株式会社SHIFT(東証プライム:3697)グループ傘下(100%子会社) |
資格等 | 労働大臣許可・一般労働者派遣事業許可番号/派13-308618 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6番1号 銀座風月堂ビル5F |
年商 | 748百万円(2020年度実績) 686百万円(2021年度実績) 742百万円(2022年度実績) 501百万円(2023年度実績※) 709百万円(2024年度実績) ※決算期変更により1/1~8/31の8ヶ月決算 |
主要取引先 (50音順・敬称略) |
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ・株式会社エムティーアイ ・株式会社デジタルガレージ ・株式会社NTTデータアイ ・株式会社USEN ・東日本電信電話株式会社 他多数 ※口座開設済で取引実績有 |
MISSION
テクノロジーで、みんなを笑顔に
経営哲学のひとつとして「三方よし」という言葉が広く知られています。
「売り手と買い手が満足するのはもちろん、社会に貢献できてこそよい商売」という考え方です。
私たちの使命は、テクノロジーを通して、お客様・社員、そして社員の家族の「三方」を笑顔にすることです。
VISION
「Solution力」で最適なサービスを提供
・お客様のニーズに的確にお応えし、多くのお客様から選ばれ続けるパートナーを目指す
・堅実な経営と良好な職場環境の構築
・安定と成長の両立、風通しの良さ、仕事と生活の調和による社員およびその家族の満足度向上
VALUE
成長:個々の技術研鑽とキャリアアップによる組織全体の技術力アップ
誠意:お客様に寄り添い、お客様目線で考える
協力:良好なコミュニケーションと働き方によって生まれるチームワーク

MISSION
テクノロジーで、みんなを笑顔に
経営哲学のひとつとして「三方よし」という言葉が広く知られています。
「売り手と買い手が満足するのはもちろん、社会に貢献できてこそよい商売」という考え方です。
私たちの使命は、テクノロジーを通して、お客様・社員、そして社員の家族の「三方」を笑顔にすることです。

VISION
「Solution力」で最適なサービスを提供
・お客様のニーズに的確にお応えし、多くのお客様から選ばれ続けるパートナーを目指す
・堅実な経営と良好な職場環境の構築
・安定と成長の両立、風通しの良さ、仕事と生活の調和による社員およびその家族の満足度向上

VALUE
成長:個々の技術研鑽とキャリアアップによる組織全体の技術力アップ
誠意:お客様に寄り添い、お客様目線で考える
協力:良好なコミュニケーションと働き方によって生まれるチームワーク
キャリア開発・支援制度
キャリアパス | 当社では、管理系と技術系の2つのキャリアパスがあります。どちらもプログラマ(インフラならシステム運用)からスタートし、適性や希望に応じて、管理職(人を管理)または技術職(技術力向上に貢献)に進むことができます。 |
---|---|
評価制度 | 社員の意見を反映した評価制度を導入しています。営業評価、現場評価、社内活動を基に6段階で評価し、評価方法は専門チームが定期的に見直しています。 |
研修・資格取得支援 | 1. 年次研修・役職者研修 大手研修会社による若手・中堅、マネージャー層向けの研修を無料で受講可能。 2.入社前研修 ご自宅で資格取得の勉強を実施し、時給をお支払い。 3. ITスキル研修 入社後、外部の専門スクールでプログラム研修を受講。 4. 資格取得支援 資格取得時の費用(合格時のみ)を会社で負担、難易度に応じた報奨一時金あり。 |
支援制度 | 1. 役職手当 役職手当、メンター補助、リーダー手当補助など。 2. 各種補助制度 残業手当、住宅手当、家族手当、書籍補助(上限あり)など。 3. 健康施策(治療と仕事の両立) 住友生命のホスピタAに会社負担で加入、三大疾病で100万円支給。 4. 社員向けクーポン 毎週月曜日にセブンイレブンでドリンク無料プレゼント、吉野家100円オフなど多数。 5. イベント補助 年間ポイント制、最大2万ポイントでイベント参加に利用可能。 6. サークル補助 サークル活動1回につき3,500円(2025年2月現在 期間限定で4,500円)の補助。 |
募集要項
エントリー
Copyright SHIFT Inc. All Rights Reserved.