

仕事内容
一般消費者向けWebサービスを展開する大手食品会社における、個人情報管理基盤における会員ID基盤とユーザー管理の仕組みの構築
仕事詳細
◆お客様からのご要望とチームメンバーの経験/スキルのバランスを踏まえた技術選定
◆ウォーターフォールメインでの開発スタイルだったお客様先における、アジャイル開発での進め方のレクチャー/サポート
◆プロジェクトチームが抱える技術課題に対するリサーチおよび最適な解決策の提示
◆チームメンバーの適宜サポート(エンジニア3名、デザイナー1名、QA3名)
◆お客様とのコミュニケーションのフロントとしての機能
◆セキュリティ領域の設計強化のための別途セキュリティコンサルタント(SHIFT所属)のアサイン
◆(プロジェクト外)社内標準タスクへのナレッジ/ノウハウの反映と、ドキュメントとしてのアウトプット実施

活かせている経験・スキル・資格など
・フロントエンドからバックエンド、インフラ、ネットワークまで、スタートアップ企業のフルスタックエンジニアとして幅広い技術領域にふれてきた経験
・ウォーターフォールとアジャイルの両開発スタイルでのプロジェクト推進の知見
・認定スクラムマスター(CSM®)の資格
この仕事のワクワクポイント
・誰でも知っているような大企業の裏側の仕組みを構築できる
・SHIFT社内のナレッジを最大限活用し、お客様のさまざまな課題を解決できる
・自身が経験したことを、そのまま抽象化したうえで社内標準に反映し、エンジニアの働きやすさに貢献できる
担当メンバーからひと言
「本プロジェクトのように自由度高くお任せいただく案件もあれば、厳しいレギュレーションの下での対応が必要な案件もあります。いずれの場合も、SHIFTがもつ豊富なナレッジやリソースを活用して進めていくことができるという点において、非常にやりがいがあり、面白いと感じています。大企業を中心にまだまだレガシーシステムは多く、モダン化のご相談は年々増えているからこそ、フルスタック経験のあるテックリードへの引き合いも増加している状況です。SHIFTでは現在、これまで蓄積してきたDXのノウハウやナレッジを“標準”としてまとめるタスクを進めているので、それらを活用しながら、テックリードとしてお客様のサクセスに向けた技術サポートを加速させていく予定です。このような、エンジニアとしてのスキルを高めていくための取り組みが並行して動いているので、世の中にインパクトをもたらせるような仕事をしたい、と考えている方はぜひご応募ください!」